2017年04月08日

美容鍼のビフォーアフターを撮ってみました。

 空いている時間に母が「美容鍼してー。」というので、写真を撮らせてくれることを条件に美容鍼をしました(笑)

 肌のハリにはコラーゲンを食べましょうと言いますが、コラーゲンを摂取したからといって必ず肌のコラーゲンに使われるとは限りません。
 その点、美容鍼は皮膚に小さな損傷を起こし、その場所でコラーゲンを再生します。

 美容鍼をするときは顔用の細い鍼を使います。お顔の皮膚は薄く、内出血しやすい場所なので、体で使うものより細くて短いものを使用しています。

 それと同時にお顔への血流をきちんと流すために首肩頭の施術をしっかりとします。なので、美容鍼をすると肩こり・首こり・頭痛・目の疲れも楽になるのが特徴です

 もう一つ、美容鍼の特徴が非常にリラックスするということです。お顔の表情筋は脳から出ている神経に直接支配されているので、リラックス効果が高いのです。

なので美容鍼をしてからものの5分で『いびき』が聞こえました

 まずはビフォアー写真
IMG_0560.jpg
目の周りの筋肉が少し落ちていて、眼瞼の陰影も強いです。クマも重そうです。ほうれい線もくっきりと出ていて、疲れた印象が強いです。

 そして美容鍼です。今回は患者様の予約の合間での施術なので、簡単に首肩頭に絞りました。本来の美容鍼コースではお顔に施術する前に全身に鍼をしていきますので、もっとハリの本数が多くなります。

 美容鍼中の写真です。すっかり眠ってしまいました
IMG_0563.jpg

 鍼を5分間、置いた後、アフターの表情です。全体的にスッキリした上にハリが出てリフトアップしました。
クマとほうれい線・目尻のしわも薄くなりました。IMG_0562.jpg

 写真で比べてみるとよく分かるもので少し鍼をしただけで、印象も随分柔らかくなったと感じます。
 
 母の機嫌も良くなるので、これからちょくちょくしてあげようかなと思った次第です(笑)

 今日も病気と闘っている方と、支えているご家族が笑顔で過ごせますように。

amaneバナー.png
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

 


posted by 本間ようこ at 01:06| Comment(0) | 東洋医学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。