2017年06月29日

今月の1枚②

 今月お誕生日を迎えられた患者さんに送った1枚です。
IMG_0784.jpg
 
 6月は雨も多く、憂鬱な季節と言われる方も多いですが、私は好きな季節でもあります😃
 梅雨という言葉を聞くと雨に濡れながら丸々と太った青ウメを連想します。青梅の色の清々しいこと!
139.JPG

 私は青ウメを使ったお菓子が大好きで、この季節には銀座あけぼのさんの「青梅」は必ず食べているんです(笑)aoume.jpg

結局、食べ物につられてるんですねー

 ちなみに青ウメを燻してできる生薬を「烏梅」といい、「熱冷まし」「下痢止め」「咳止め」「食物や薬物中毒」
「回虫駆除」「止血」「すり傷」「切り傷の手当て」などの効能があります。これらの効能はまるで日常生活で起こりうる軽い病に対して万能じゃないか!と思うほど
 ウメは重宝された漢方の一つというのも納得ですね。「烏梅」は中国語で「ウー メイ」と言い、いわゆる「梅」の元の音になっていると言われています。

 この時期は体調を崩される方が多いのですが、上手に自分の好きなものを活用して楽しみましょう

amaneバナー.png

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
posted by 本間ようこ at 11:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月27日

『美女と野獣』見に行きました!!

 私はディズニー映画の中で、一番好きなのが文句なしに「美女と野獣」!!です😃

 知性と革新的な意思を持つ姫ではないヒロインが野獣に惹かれるというストーリーは今までにあまりなかった展開で、女の子なら「ピンク」のドレスをすぐに思い浮かべる所、ベルが来ているドレスは「黄色」。
 野獣とダンスを踊るシーンはそれはそれは綺麗で、当時映画館で息を飲みました。

 その「美女と野獣」をディズニーが実写版にしてから見たくて見たくてたまらないのに、時間が作れず。。。

 ようやく先日見に行くことができました

実写版の美女と野獣も素敵でした!アニメとは少しストーリーが違う部分がありましたが、大方アニメと一緒です。びっくりするのが、実写のガストンが全くアニメと一緒なんです

こんなにアニメに似ている人がいるのか!と本当に驚きました!

風景もアニメにぴったり!時間が取れればもう一回見に行きたいです!
IMG_0785.jpg
posted by 本間ようこ at 10:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月26日

青唐辛子味噌を作りました!

 患者様から手作りの青唐辛子味噌をいただきました😃

 青唐辛子味噌は万能で、味噌炒め、おにぎり、キュウリなどの添え物。。。なんでも良く使えます。
 
とても美味しかったので、レシピをお尋ねした所・・・なんと、材料からいただいてしまいました

必要な材料は味噌1キロ(こし)・青唐辛子5〜7本(夏を迎えた旬のもの)・砂糖700グラム

IMG_0780.jpg

まずは青唐辛子を細かく刻み、油を少し引いてむせるまでよく炒めます
IMG_0781.jpg
この空気、真正面から吸い込むと本当に痛くなるので注意(笑)おそるべし青唐辛子です。

弱火にしてその中に味噌を投入!そして練りながら少しずつ砂糖を加えます。練って練って約50分でようやく完成
IMG_0783.jpg

 味はいただいたものみたいに美味しい!でも。。。ちょっと硬めで仕上がりました。なんでかなー。練りが甘いかなー。
 毎日キュウリにつけて楽しんでします😃患者様に感謝感謝

amaneバナー.png
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
posted by 本間ようこ at 09:42| Comment(0) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。