2018年04月24日

勉強会に行ってきました!

 鍼灸マッサージ師は東洋医学と西洋医学の両方を勉強しています
その中でも西洋医学は新しい情報が日々アップデートされていき、医療者はそれを上手に施術に生かす必要があります。


IMG_1109.jpg

 今回の勉強会の内容は「疲労に対する鍼灸マッサージ療法」です。明治国際医療大学の矢野忠先生がご講義、実技ともに教えてくださいました。
 疲労とは何か、どのような基準や検査で判定するのかから始まり、どのような施術をしているのかまで細かく教えてくださいました。

 そして疲労の原因となる活性酸素に対抗する抗酸化力を高める鍼灸は非常に有効であると科学的にご説明くださいました。

 疲労はあまねにいらっしゃる患者さまでも必ずと言っていいほど付いて回る症状です。

 しっかりと受け止め、皆さんにご満足いただけるよう精一杯努めます

 アップデートされた施術を楽しみにしていてください

amaneバナー.png

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
posted by 本間ようこ at 13:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。