2018年09月19日

「カメラを止めるな!」を見ました!!

ありがたいことに、休日を取りづらくなるほどに患者さんが来てくださって、「空き時間に絶対見たい!」と思っていた映画「カメラを止めるな!」

ついに桜木町の横浜ブルク13で見ることができました
IMG_1183.jpgIMG_1184.jpg

感想??とても面白い!!もう一度見たい!!

ネタバレしてしまうとつまんなくなってしまうので、ここではお話ししませんが、知りたい方はぜひ劇場か、治療室で私に聞いてください(笑)
ジャンルは。。。ホラーホームコメディ??ちょっと最後は心温まりますよ!小さなお子さんは難しいかもですが、中学生以上のお子さんでしたら一緒に見て大丈夫と思います!おすすめです!!

 そして、久しぶりの休日
 映画の後、ちょいとオサレ(オシャレ)にパエリアなんぞ食べに行きました(ガラじゃないって!!)

 お店は「ミゲル フアニ」→ http://latin-service.jp/shop_yokohama.html

 このお店、優勝者が名実ともにパエリア職人世界一と呼ばれる「スエカ国際パエリアコンテスト」で2014年にチャンピオンとなった、Paco Rodriguez(パコ・ロドリゲス)氏がプロデュースするレストランブランドなんだそうです。

 なんだかすごそうなので、ちょっと行ってみたくなり、「ガラじゃないなー」と感じつつもお店訪問!!
IMG_1185.jpgIMG_1186.jpg

店内は開放的な感じで、やっぱりオシャレ!!定員さんに一番人気を尋ねるとシェフのパコ・ロドリゲス氏が優勝したメニュー、「バレンシア風」が人気NO1とのこと。

 このパエリア、聞いてビックリ!なんとウサギの肉とエスカルゴ(いわゆるカタツムリですね)、そしてインゲン、白豆で構成されてるとのこと。

 ウサギの肉!!ウサギの肉は中国に留学して四川にいた時以来食べてないなあと、思い起こしました。
 四川に1ヶ月くらい滞在したのですが、その時の記憶は「ウサギの肉は淡白で、硬くて、ちょっと匂う。。。牛豚鶏の勝ち!!」だったような。。。
 そして「エスカルゴ」。これはサイゼリアで食べたことがあるのですが(笑)貝っぽい味で、そして貝の方が美味しいような・・・・

 しかーし!ここまで来て人気NO.1を聞いた以上、後に引くことはできません頼んでみましょう!バレンシア風パエリア!!
そして来たのが!!ジャジャーン!
IMG_1187.jpg
美味しそうー!頼んで良かった!!
 食べてみると。。。記憶に相違なく、ウサギの肉は淡白、硬くてちょっと匂う。エスカルゴは。。。貝の方が美味しい。
でも!!でも!!パエリアに含んだダシが、今まで食べたことのないような、複雑な味!!

 これは具を食べるんではなく、ダシの効いたコメを食べるものかもしれません。ちょっと癖があって、でも後を引く魅力的な味です!!
 
 気を良くした私は、締めくくりに桜木町にあるHUB 「HUB Colette・Mare みなとみらい店」へ。
https://www.pub-hub.com/index.php/shop/detail/63
 こちらのHUBはまさにイギリス風で、もちろんフィッシュアンドチップスもありました
IMG_1188.jpg

 イギリスには友人に会いに行ったことがあるのですが(20年以上前です)、当時を思い出しましたー確か、2週間くらいいたのですが、毎日HUBに行って、「シャンディガフ」(ビールをレモネードで割ったものです)とフィッシュアンドチップスを頼んでました

 懐かしさに浸りながら、久しぶりに良い休日がおくれました!!

 この活力をもとに、明日からも精一杯治療します
posted by 本間ようこ at 00:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。