2019年04月22日

医鍼連携研修に参加してきました!

今年度から2年継続で行われる医鍼連携研修で東大付属病院に行ってきました
医療鍼灸協会 → https://www.iryoshinkyu.com

医鍼連携研修会は、今後ますます混合診療の拡大が予想される中で、現代医学の知識、流派を超えた現代鍼灸・中医鍼灸・経絡治療の理論と臨床を身につけ、医療との連携が取れる鍼灸師の育成を目標としています。

研修終了後には病院実習の場も提供されており、充実したカリキュラムです

私が2年間の研修会に参加する目的は、1最新の現代医学の知識を学ぶ。2画像診断を身につける。3意識の高い仲間を作る←これ、もっとも重要

お昼に少しぶらぶらすると、新聞記事で見た「大学構内での薬局」が本当にあって、「東大病院、便利だなー」と思いました!
IMG_1459.jpeg

教えてくださる先生方もそうそうたる顔ぶれで、9時から17時の充実した研修実技を味わいました

 
 そして、帰宅後は「ボヘミアンラプソディ」のDVD鑑賞
IMG_1460.jpeg

 映画で見た感動が忘れられず、ついつい購入しましたが、やはり胸が熱くなります

 明日の臨床への活力を補いました!明日も喜んでいただけるよう頑張ります
posted by 本間ようこ at 01:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月06日

スパイダーマン スパイダーバースを観に行きました!

アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した「スパーダーマン スパイダーバース」を観てきましたhttp://www.spider-verse.jp/site/
IMG_1453.jpeg
 スパイダーマン、大好きですアニメも実写もスリリングな上に人間の多岐にわたる感情が織り込まれていて。

 今回のスパイダーバースは異次元から他の世界のスパイダーマンが時空を超えて集まって戦うという豪華なストーリー。口コミがとても良かったので、期待しすぎたせいか、豪華な分、ちょっと内容が薄くなっちゃったかなーという感想は否めませんでした
 でもでもっ。やっぱりいつものスリリングさは健在で、とても楽しめました

 ランチは患者さんに勧められた川崎にあるベトナム料理の「サイゴン キムタン」へhttps://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14004321
IMG_1454.jpeg
 ここ、本格的ベトナム料理です!店員さんも厨房もベトナムの方以外見当りませんまるで本当にベトナムにいるよう

 料理もとっても美味しいです
IMG_1455.jpeg
アボカド生春巻き

IMG_1456.jpeg
鳥フォーランチ

 久々に東南アジアの雰囲気にどっぷりと浸かりました〜

 英気を養い、また明日から頑張ります

posted by 本間ようこ at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。