よく言われるのが、都会はアスファルトが多いので、田舎と違って花粉が土壌に吸収されにくい。空気汚染が進んでいてホコリや排気ガスが皮膚を刺激しやすく、アレルゲンが入り込みやすくなるということです。
花粉症をひどくしないために、私がよくアドバイスすることは、皮膚をよく保湿すること。下半身を温めることです。
皮膚の保湿に関してはマスクが非常に有効です。昨今はすごい機能のついたマスクがいろいろ出ていますが、私がいつもオススメするのはガーゼマスクです。
使い捨ての不燃紙マスクは保湿力がイマイチですが、昔ながらのガーゼは保湿力、保温力共にバッチリ。鼻の通りも非常に良くなります。
あまね鍼灸マッサージ室での花粉症治療は多めにお灸を使用します。上半身は小さくひねったお灸で「チリッ」とした熱さが出るまですえていきます。反対に下半身は温灸を使ってゆっくりと全体を温めることが多いです。
続けていくと、花粉症の症状が出にくくなっていきます。そしてつられて肩こりも楽になっていくので一挙両得です(笑)ぜひ受けて見てください。


にほんブログ村