
用意してくださったお屠蘇のための生薬は「桂皮・白朮・当帰・陳皮・茴香・丁子・山椒・桔梗・防風・紅花・縮砂・附子」の12種類。

この生薬の役割や効果を丁寧に説明してくださり、自分で好きなように調合をさせていただきました。
私が選んだ生薬は「桂皮・当帰・茴香・桔梗・防風・紅花・縮砂」です

薬袋に入れて、封をシール機でシールします。


基本的に体を温め、気をよく通すお屠蘇を作ったつもりなのですが。。。生薬は個々に味の個性が強いので、実際どんな味になるのか。。。

これらの生薬を一晩お酒につけるのですが、今回「赤酒」につけようと思い、届き待ちです(笑)
美味しくできますように



にほんブログ村