2017年02月20日

広告の制限

 開業してから早1週間。定期的に通ってくださる患者様も増えて来ました。
そして問い合わせもちらほらとあります。基本、私が外に出て掃除をしたりしている時なんですが、
2件立て続けに「保険は使えますか?」、その後「料金はいくらですか?」と尋ねられました。

本来なら看板に出したいところなのですが、鍼灸は「医療類似行為業務」として国民を惑わさぬように広告看板に規制があります。
書いていいことを「あまね鍼灸マッサージ室」になぞらえると
・施術者:本間よう子 横浜市鶴見区下末吉4−5−4
・業務内容:あん摩マッサージ指圧・鍼灸(小児鍼含む)
・施術所名:「あまね鍼灸マッサージ室
・診療時間:月6:00−17:00
      火(定休日)
      水6:00-17:00
      木 6:00-12:00 
      金 6:00-17:00
      土日祝6:00-12:00 
 
・神奈川県知事開設届け済み
・完全予約制
・休日夜間における施術も承ります
・出張による施術を承ります
・駐車設備は近隣に有料駐車場がこざいます。

てな形になる。そしてこれより他の情報を広告には載せてはいけない

実はこれだけを書いて近隣に400枚チラシを配ってみました。そしてお問い合わせは1件ありました。
少なくとも鍼灸を広告の制限などで医療類似行為と認めるのであれば、無資格のリラクゼーション系を取り締まって欲しいし、取りしまらないのなら、少なくとも広告の制限を外してください!!と思いました。
ラベル:広告
posted by 本間ようこ at 23:05| Comment(0) | 営業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

確定申告入力終了!

IMG_0318.jpg

今日はがっつり確定申告の最終チェックをしました。印刷まで済ませ、これで提出するだけで済みます。ぽちぽちパソコンを打っている間も我が家の犬は寝ています(笑)

春一番が吹いて、アレルギーが出やすい季節の到来ですね。患者様からもご相談が増えて来ています。
アレルギーは毎日鍼灸した方が良いですが、時間の都合などで毎日は通えない場合がほとんどです。

そんな時にはせんねん灸でご自宅でも良いので地道にツボを刺激してあげてください。
無料のお灸教室を開いてみようかな・楽しいかも。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
posted by 本間ようこ at 23:33| Comment(0) | 営業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

開業登録が終わりました!

IMG_0313.jpgIMG_0315.jpgIMG_0314.jpg

2月13日に無事にオープンして患者様たちがいらしてくださるようになりました。そして暗中模索でほとんど直前まで開業をお知らせしなかったのにお花の手配までしてくださったお友達がいました。本当にありがとうございます。

 私が常々人生を振り返って思うことは、私は非常に『人に恵まれている』ということです。それはお友達然り、患者様然り、鍼灸師仲間然り。そして開業に至るまでの鶴見区役所の衛生課の方までも本当に親切でした。
 ここまで助けられて来て、これからは私がもっと役に立つ番だなあとつくづく感じます。

 コツコツと、丁寧に今日も頑張ります✨
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
posted by 本間ようこ at 08:24| Comment(0) | 営業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。